住宅ローンの審査落ちはカードローンの借入と関係ありますか?
念願の分譲マンションを購入するのに、ローンの審査に落ちてしまいました。まさかと思っていたのでかなりショックです。
思い当たるところといえば、今カードローンを借りていることしかありません。一社だけの借入なんですが、少し前に数日延滞してました。これが原因なんでしょうか?
カードローン延滞は住宅ローン審査にとって重大です
住宅ローンは人生でそう何回も借りることはないから、その審査には十分準備をして臨みたいね。カードローンも、気になるようなら完済して解約する人もいるくらいやねんで。カードローンと違って、審査には費用も手間もかかるから、なるだけ1度でパスしたいもんな。
ただしカードローンを利用中やということだけで、住宅ローン審査に落ちるということはないと考えられる。延滞も数ヶ月以上のブラックは問題外やけど、数日程度の延滞ならば大丈夫といいたい所。ただしその業者によっては厳しく対応することもあるから、全く問題ないとは言われへんね。「ちょっと遅れただけやんか」と軽く考える人は少なくないけど、軽い延滞でも数年の間に何度か繰り返すと問題になることも多いよ。
返済の記録は信用情報機関に蓄積されているけど、最新の24ヶ月分がいつも表示されているねん。ということは、過去2年間の間に何度か延滞をしていれば、その記録が全て閲覧できてしまうということや。「年に2回くらい」と思っていても、1年に2回延滞すれば2年で4回分。決して見逃せる回数やないし、パッと見でかなり目立つはずや。
その逆に、一度延滞しても2年経てば記録は消えてしまうということも言える。ただし、その後2年間は1度も延滞しないことが必要や。つまりもしもやむを得ない事情で延滞したとしても、許されるのはせいぜい2年に1度くらいやということは覚えておいた方がええね。ただしこれはカードローン1社だけのことやないよ。他からの借入全てを含めての話や。
カードローンだけでなく、クレジットカードを持っているならばそちらの未払いや延滞についても要注意やで。キャッシングの利用をしていなくても、ショッピングの未払いや、リボ払いの延滞などはないやろうか?これも同様に延滞として信用情報に登録されてしまうんや。
うっかり見落としやすいけど、通販やお店のショッピングローンについても気をつけてな。なぜかカードローンについては借金やという意識のある人でも、ショッピングローンについては無頓着な人が多いな。でもこれも延滞すればカードローンの延滞同様、信用情報に登録されるんやで。くれぐれも軽く考えないようにしてほしいな。
住宅ローンの審査落ちになったときにするべきこと
住宅ローンに申し込みをして審査落ちになった場合には、精神的なショックを受けてしまうこともあるでしょう。しかし、それだけで住宅を購入する夢をあきらめるべきではありません。住宅が欲しいのなら、何とかして住宅ローンで借りることができるように、色々な方法を試してみるべきでしょう。
最初にするべきことは、審査落ちの原因を探ることです。銀行などの金融機関がその原因を教えてくれることもありますし教えてくれないこともあります。これは金融機関の方針によって異なっていると言えるでしょう。しつこく聞いても教えてくれないことはありますし、普通に聞いただけで教えてくれることもあります。細かくは教えてくれなかったとしても、ほのめかすくらいはしてくれる場合もあります。
原因が分かれば、それを改善すれば何とかなる事もありますから、まず原因を探るべきなのです。教えてくれなかったとしても、自分なりにチェックしてみるのが良いと考えられます。
まず、クレジットカードの分割払いやキャッシングなどの借り入れがあると、それが影響することもあります。これらがあると返済をしていかなければなりませんから、住宅ローンの返済のために支払う事のできる金額が小さくなると判断されるのです。そのために借入金額が小さくなることもあると言えるでしょう。ですから、クレジットカードの分割払いやキャッシングの借り入れがあれば、完済の手続きをとるのが良いです。
審査の基準は金融機関によって異なりますから、たくさん受ければ通るということもあり得ます。違うとは言ってもどう違うのかはある程度把握しておく必要があります。
まず、規模の大きい都市銀行は厳しい傾向にあると言えるでしょう。地方銀行のほうが審査は緩いですから、地方銀行の審査に落ちて都市銀行の審査に通ることは考えにくいのですが、その逆はあります。また、新しい銀行はどちらかというと審査が甘いという傾向はあります。